2ntブログ

面白い検索

TOPRSS

▲スポンサーサイト

--/--/ (--) --:-- | 編集
トップスポンサー広告【鉄道】線路・道路両方走れるDMV、南阿蘇鉄道に到着 九州で初走行(画像あり)[11/12]

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

▲【鉄道】線路・道路両方走れるDMV、南阿蘇鉄道に到着 九州で初走行(画像あり)[11/12]

11/20/ (火) 21:02 | 編集
トップ未分類【鉄道】線路・道路両方走れるDMV、南阿蘇鉄道に到着 九州で初走行(画像あり)[11/12]

1 :試されるだいちっちφ ★:2007/11/13(火) 23:48:32 ID:???0
★話題:線路も道路もOK DMVが九州初走行

 熊本県高森町の第三セクター、南阿蘇鉄道が導入を目指している線路と道路の
両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の走行試験用車両が
12日午前、同鉄道の高森駅(同町)に到着。本番の試験を前に、道路から線路に
移る「モードチェンジ」の訓練をした。
 車両は、DMVをすでに実用化しているJR北海道から借り受けた。バスのような
外形の黄色い車両。駅駐車場から道路走行用のゴムタイヤで線路へ移動し、
線路の分岐点を利用した「モードインターチェンジ」から軌道に入ると、前後の
鉄道用車輪が下り、鉄道車両に変身した。
 試験は13~15日深夜、高森-中松駅(南阿蘇村)の約7キロで実施し、車体の
安定性を確認する。南阿蘇鉄道は「阿蘇の自然と合わせて観光の起爆剤にしたい」
と期待しており、来年初めに、一般公募した試乗客を乗せた走行を予定している。【山田宏太郎】

毎日新聞 2007年11月12日
http://mainichi.jp/seibu/news/20071112sog00m040003000c.html
南阿蘇鉄道高森駅に到着し、線路に入るデュアル・モード・ビークル=熊本県高森町で12日、矢頭智剛撮影
http://mainichi.jp/seibu/news/images/20071112sog00m040001000p_size5.jpg

各社ソースあります
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07111255.htm
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/img/ne_im_07111201.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1112/SEB200711120002.html
http://www.asahi.com/national/update/1112/images/SEB200711120003.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1112/images/SEB200711120011.jpg
関連スレ
【鉄道】DMVの乗車率94% 釧網線での試験運行終了 10月に脱線、実用化には課題…JR北海道[11/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194830405/

2:名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:49:13 ID:zVmvyhJi0
あっそ

3 :名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:49:46 ID:1b1rsbtY0
2

4 :名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:56:03 ID:15n+Z2YU0
子どもニュースで紹介した時GUNDAM出撃流してたのが忘れられない

5 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:59:26 ID:ihJPIQN50
DMVって何がメリットなの?
わざわざDMV作らなくても、線路を撤去して舗装してバス専用道路
にして、普通のバスを走らせればいいんじゃね?


6 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:10:20 ID:m9C41V330
なにこのロブソン

7 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:15:14 ID:s1qgQaFx0
で、タモリ倶楽部ではいつ取り上げるんだい?

「毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部のお時間がやってまいりました」

お相手はこの人↓

8 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:22:49 ID:NZlvvqyCO
>>5
舗装し直す費用があるなら、大人しく電車走らせるっしょ

9 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:33:48 ID:GszJe7zN0
D-LIVE

10 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:36:28 ID:ySAlmnxH0
>>5
ていうか、普通のバスで普通の道路を走ればいいじゃん。
ノーマルの鉄道車両じゃ採算が取れないようなローカル線なんだから
無理して線路跡地を舗装するほどの交通量なんて無いでしょ。

11 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:41:29 ID:mqyAESJhO
このスレは伸びない

12 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:45:01 ID:lNR0NLPD0
D-LIVE
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000258888883445

13 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:45:03 ID:zj7VV9TM0


  DMVはマニアの遊び。
  こんなものに費用をかけるな。

  第三セクターなので、結局税金。

14 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:45:55 ID:fvBQSjl40
真実を語る衝撃の映像
http://jp.youtube.com/watch?v=4IdNz1XhRlo
http://jp.youtube.com/watch?v=FKMZMSjOOlI
http://jp.youtube.com/watch?v=zp-phg6YBWA
http://jp.youtube.com/watch?v=wuN-jlNtoS8

15 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:47:12 ID:zj7VV9TM0


  しいていえば、

 「鉄道もない田舎」といわれたくない、

 という感情が満たされるだけ。

 南阿蘇で鉄道を維持しようとする発想自体が間違い。




16 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 02:51:08 ID:Cqe6IY510
熊本県、市の歴代の無能な道路政策の結果生まれた渋滞発生装置群について
今更道路敷き直すわけにもいかず、なんとか解消すべく導入を検討されている玩具がこれか

17 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 06:40:36 ID://UbMpVH0
軌道の上を通って来たか道路を使ったかが知りたい

18 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 06:50:38 ID:T6jEwQ3QO
田舎よりも都会の方が必要だろ
田舎なんて道ガラガラに空いているし、鉄道を無理して走らせるメリットがない
都会なら話は別で、都心部の道路渋滞を鉄道でかわして郊外駅から道路を走るのもありかもしれない
とはいえ、都会の鉄道に半バスなんて走らせても迷惑でしかないがな

南阿蘇も鉄道へのこだわりを捨てて廃止も一案かもしれない
どうしても『鉄道』のブランドが欲しければ鉄道跡沿いに代替バスを走らせて、山形新幹線みたいな感覚で『南阿蘇鉄道(跡)線』とか
鉄道と錯覚しそうな名前をつけたらいいんだよ

19 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 08:14:21 ID:3qQ/Zy5L0
>>17
たぶんフェリーを乗り継いできた

20 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 08:22:20 ID:AjnN4aGF0
>>16
九州の他県に行くと本当に実感するよ。熊本は酷い。

21 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:23:28 ID:wKDzqmvm0
>>18
鉄道駅の求心力は馬鹿にならないぞ
あったって誰もつかわねえよと言いたくなるような駅も、
駅前通りを作り出すって価値があるわけ

そういう、バスとは違った効果があるんだよね。
寂れきってるような駅前通りが、駅が無くなったことでもっと寂れちゃう事もあるんだし


まあそこまで考えても費用対効果が悪すぎるなら廃止だろうけれども

22 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:00:10 ID:E2xMXnh0O
実際、ふるさと銀河線が無くなってから、沿線の集客施設等はドミノ倒しに潰れてる。
時刻表に乗らなくなり、観光ガイドからも消えれば、東京等から来る人にとっては、
そんな街は消滅したのと同じくらいだからな。

利用者に残す希望があり、経営を維持できるチャンスがあれば、何でもすればよい。
だいたい鉄道を無くしてバス転換すると、地元のバス会社は、
更にローカルな支線を廃止して幹線に回すから、最も迷惑するのはバス利用者だ。

23 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:13:08 ID:GZY6Y1H70
>10
街中の複線の線路ばっかり見てるとわからないが、
田舎でローカル線の単線非電化の線路の近くに行くと
道路に比べていかに省スペースで走れるのがよくわかるよ。
住宅街の路地よりも狭い。既存の線路があるなら有効利用すべきだと思う。


24 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:36:31 ID:dIJJyc1rO
俺の親父北のJR職員だけど実用化は障害が多すぎて無理って言ってたぞ
実用化したところでDMV投入→バスでもいいんじゃね?→路線廃止でバス転換 がJRのシナリオだからな

25 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 11:54:37 ID:E2xMXnh0O
JRバスが責任もってバス路線を維持するとでも言うならな。
このオイル高の時世に、山奥の何十kmも。
しかも線路の撤去費用も払って。

26 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 18:28:55 ID:cAS+emd70
30分乗車して料金800円です。みたいな感じだろうな。いらねーーーーーーーーーーー

27 :試されるだいちっちφ ★:2007/11/14(水) 19:38:21 ID:???0
線路も道路も…DMV、南阿蘇を試験走行

 線路と道路の両方を走ることができる新車両デュアル・モード・ビークル(DMV)の
「夜間走行試験」が十三日夜から十四日未明にかけて、阿蘇郡高森町と南阿蘇村の
南阿蘇鉄道や沿線の道路で実施された。途中で車両に不具合が生じ、試験を一部
中止するトラブルもあった。
 観光振興のため同鉄道へのDMV導入を目指す「県DMV導入実証実験協議会」が、
来年三月までに南阿蘇の観光地などをめぐる実証実験を予定しており、実施に向けた
課題を探る目的。DMV車両は、開発したJR北海道から借り受けた。
 初日の試験は、同鉄道最終便の運行が終わった十三日午後十時四十五分に始まった。
北海道から前日到着したDMVは、高森駅から線路上を中松駅まで約七・二キロ走行。
同駅で約十数秒で走行モードを切り替え道路へ出て、主に国道325号を走って高森駅
までの約八・五キロを戻った。
 トラブルが発生したのは、同ルートの四回目の復路を走行中の午前二時すぎ。中松駅
から国道へ出る途中の県道上で、異音とゴムの焼けるにおいがしたため走行をストップ。
JR北海道職員が応急措置をして高森駅まで戻ったものの、予定していた六往復の試験
走行は中止となった。エンジン内のファンベルトのゆるみが原因とみられる。
 同協議会事務局の県交通対策総室によると、初日の試験は時速二十キロでスタート、
四回目までの試験走行で目標だった最高三十五キロでの走行を実施できた。このため、
十四日夜から翌朝にかけての試験は予定通り進める見通し。
 試験に先立ち開かれた開始式では、同鉄道社長の藤本正一高森町長が「南阿蘇地域
には一心行の大桜や白川水源、高森湧水トンネルなど見どころが豊富で、DMV導入が
実現すれば鉄道路線を利用しながら観光地巡りできる」とあいさつ。副社長の今村輝昭
南阿蘇村長とともに初回の走行車両に乗り込み、乗り心地を確かめていた。
 開発を担当したJR北海道の柿沼博彦副社長も駆け付け、試験を見守った。(宮崎あずさ)

熊本日日新聞 2007年11月14日 13:51
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20071114200008&cid=main

28 :試されるだいちっちφ ★:2007/11/14(水) 19:38:30 ID:???0
>>27の画像
走行モードを切り替えてレールの上を走り出すDMV=13日午後11時40分ごろ、南阿蘇鉄道高森駅(野田徹)
http://kumanichi.com/news/local/main/200711/200711142000081.jpg


Headlines...!
【野球】ダルビッシュの名を冠した日本酒?..
【TOKYO・品川】東京海洋大学海洋科学部【...
【イベント】DS用『ゲームセンターCX』発?..
【社会】出会い系サイトで女子中高生を対?..
【政治】 小泉元首相 「衆院選、程なく実?..
【政治】 「もう…独りにしない」 民主党?..
未分類 | | |ページ上部へ
 
04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -