2ntブログ

面白い検索

TOPRSS

▲スポンサーサイト

--/--/ (--) --:-- | 編集
トップスポンサー広告【科学】高温超電導物質:東工大が新タイプ発見

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

▲【科学】高温超電導物質:東工大が新タイプ発見

02/29/ (金) 16:03 | 編集
トップ未分類【科学】高温超電導物質:東工大が新タイプ発見

1 :もやし味(080312)φ ★:2008/02/18(月) 22:17:56 ID:???
絶対温度32度(セ氏マイナス241度)で電気抵抗がゼロになる新しいタイプの高温超電導物質を、
細野秀雄・東京工業大教授(材料科学)の研究チームが発見した。

従来、超電導には不向きとされた鉄を含む化合物。絶対温度130度(常圧)で頭打ちになっている
超電導物質探しの「新鉱脈」として期待され、科学技術振興機構は18日、細野教授の研究を特別に
支援すると発表した。成果は近く、米化学会誌(電子版)に掲載される。

超電導は、電力の損失なしに電気を送れる電線や、リニアモーターカーに使われる強力な電磁石
への応用などが見込まれている。

細野教授らは、セメントの一種の結晶構造や組成を変化させて物性を調べているうち、鉄とヒ素から
成る層を持った化合物が超電導になることを発見した。
磁性を持つ鉄は、超電導状態を妨げると考えられていたという。

細野教授は「元素の組み合わせを変え、さらに高温の超電導物質を探したい」と話している。
超電導に詳しい北澤宏一・同機構理事長は「これまでの超電導物質とはまったく異なる振る舞いを
すると思われ、従来の記録を超える化合物が見つかる可能性はある。
新しい高温超電導物質探しで世界をリードしたい」と期待を込めた。

これまでに見つかっていた高温超電導物質は、金属系と金属酸化物系の2種類に大別される。
93年に銅と水銀を含む酸化物が絶対温度130度で超電導状態になることが発見されたが、その後、
温度の記録の更新は止まっているという。

86年に金属酸化物が超電導になることを発見した研究者は翌年にノーベル物理学賞を受賞、
より高温で超電導になる物質探しに世界中でフィーバーが起きた。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20080219k0000m040092000c.html
依頼スレ#790より
2:名前をあたえないでください:2008/02/18(月) 22:18:32 ID:aVbxiBYa
NEWタイプが一言。
↓↓↓↓

3 :名前をあたえないでください:2008/02/18(月) 22:44:54 ID:wwiE+c1Y
たかが石ころ一つ、νガンダムで持ち上げてやる。




4 :名前をあたえないでください:2008/02/18(月) 23:32:37 ID:6v567mz6
通常型潜水艦にこそ超伝導推進機関が必要。

5 :名前をあたえないでください:2008/02/18(月) 23:32:38 ID:jU6OR7xP
サクラダイトみたいなもんか?

6 :名前をあたえないでください:2008/02/19(火) 04:19:15 ID:3MmfBXxA
フィーバーってのもなんかもう




Headlines...!
秋月の低価格DMMについて ...
【埼玉】埼玉の県道7人死傷事故、酒酔い?..
【半島】「わたしは南北の二重スパイだっ?..
Dell の DVD+RW ドライブへぼへぼ ...
【中国】「記憶に残る報道写真賞」第3位に...
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する
 
 
04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -